選ばれる7つの理由
理由1 豊富な実績
相続税申告は、税理士でも1度も経験したことがなかったり、年間数件程度しか行わないことが多い特殊な業務です。しかし、相続税の申告は、ご家庭毎にありとあらゆるパターンが存在し、多くの経験を積まなければ、本当にそのお客様にとって適切な申告を行うことはできません。
弊社の税理士は、大小様々な規模の相続税申告経験が多数ございますので、安心しておまかせください。

理由2 お客様のお気持ち第一
相続税は、遺産の分け方によって納税額が大きく変わることがある税金です。もちろん税理士として最も納税額が少なくなる分け方もご提示しますが、その分け方がご家族の皆様のご意向とは全く違っていては意味がありません。
弊社では、納税額を減らすことはもちろんですが、お客様のお気持ちを第一に考えた申告が最も大事だと考えております。

理由3 全て税理士が担当
一般的な税理士事務所は、お客様との面談や申告書のチェックは税理士が担当しても、財産評価やお客様とのやり取りは税理士ではないアシスタントが行うところが多くあります。
弊社では、面談はもちろん財産評価や作業中のお客様とのやり取りもすべて税理士が行います。

理由4 徹底した税務調査対策
弊社では、税務調査時に問題になりそうな事項を徹底的に洗い出し、申告時に未然に対策しております。また、税務調査が入る確率を大幅に下げることができる書面添付制度の利用も基本料金内に含まれております。

理由5 税務調査時の追加報酬なし
どれだけ丁寧に税務調査対策を行ったとしても、税務調査が入る可能性を完全にゼロにすることはできません。
そこで、万が一税務調査の対象に選ばれてしまった場合には、調査の立ち合い及び修正申告書の作成を完全無料で行います。(財産を意図的に隠していた等、お客様の責により修正申告が発生する場合を除きます。)

理由6 安心の明朗会計
弊社では、わかりやすく財産額に応じて報酬を一律で決定しており、当初のお見積り以上の費用がかかることはございません。料金はこちらをご覧ください。
報酬に含まれるサービスはこちらをご参照ください。

理由7 安心のアフターフォロー
ご家族から引き継いだ財産を売却する場合の税金についてのご相談も無料でお受けしております。
また相続登記、不動産売却が必要な場合には、各種専門家をご紹介いたします。

お気軽にお問い合わせください。072-432-1311受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでお問い合わせ弊社の生前対策
生前対策を行う際は、まずご自身にもしものことが起こった場合に、どれくらい相続税が発生するのか把握することが重要です。
弊社では、まずお客様の財産内容を分析し、そのお客様に合った適切な生前対策プランをご提案いたします。
生前対策のフロー
現状分析
まずはお客様の財産内容を分析し、相続税評価額を算定します。
遺言作成
納税額とお客様のお気持ち両方を尊重し、お客様にとって最適な遺言を作成します。
生命保険・不動産購入の検討
生命保険や不動産を利用した生前対策の検討を行います。
生前贈与の検討
2024年より生前贈与の規制が厳しくなりましたが、それでも生前贈与が一番の相続税対策であることは間違いありません。お客様に合った生前贈与プランをご提案いたします。
生前対策 初回面談報酬
27,500円 (税込)/ 1時間 以降30分につき11,000円
※初回面談の結果、実際に生前対策をお任せいただけることになった場合には、生前対策報酬から減額いたします。
※弊社と顧問契約をしていただいているお客様は無料となっております。
生前対策報酬
お持ちの財産の内容及び金額・実行するスキームの複雑性によって変動しますので、詳細はお問い合わせください。
目安としては、20万円~となります。
お気軽にお問い合わせください。072-432-1311受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでお問い合わせ